会社案内
経営理念
✩(科学性) 喜び
私達は、色とりどりの喜びを創造し、街に元気を届けます
これまでお客様のニーズに向き合い、考え、誇りをもって具現化してきた事で、
多くの喜びの言葉を頂いてきた、人柄と経験が萩野クオリティーです。
「あなたに会えてよかった」と、時代の変化に柔軟対応し、仕事を通じて喜びの創造を、
大いに膨らませる事で、人や街が賑わい、文化が更に色づき、暮らしに元気を届ける
ポジティブ企業へ、永続発展していきます。
✩(社会性) 想いやり
私達は、想いやりを形にし、明るく豊かな暮らしを実現します
私達の仕事は、日々の暮らしに溶け込んでおります。地域の建造物へ長期的な安心を彩りながら、
日々私達が働かせて頂いているこの地域社会が、より良くなる様に気持ちを込めて、
私達一人一人の技術と想いで、この街を包み込んでおります。
社会の一員として地域を担い、心を通わせ人を育み、持続可能な環境を考え、
100年後更に、豊かな暮らしが送れる社会創りに貢献します。
✩(人間性) 感謝
私達は、感謝の心を大切にし、共に人として成長します
コロナ禍にあっても「企業は人なり」 今後、どれだけIT化が進化しようとも社会が求めるモノを
決めるのは人です。人の繋がりこそが人間の求めている事です。
私達は「人間的成長無くして、技術・能力的な進歩無し」と考えます。
人のお役に立ち、初めて自分も幸せになる。その人柄は、幾つになっても磨き合い
感謝の心を大切にする企業へ共に成長します。
Misson (ミッション = 使命)
仕上げのチカラで、北陸のあらゆる建造物へ、長期的な安心と活力を届けます。
私達は喜びと、想いやりと、感謝の心を共に成長させ、信頼される人財を世界に広げ、社会のお役に立ちます。
Vision (ビジョン = 将来ありたい姿)
「あなたに任せて良かった」 から 「あなたに会えて良かった」 へ
「課題解決型 塗装・防水業」 から 「ポジティブ提供型 仕上げ業」 へ
Value (バリュー = 価値基準)
・お客様に喜んで頂く事 ・ポジティブな創造力、判断力、提供力
・萩野クオリティーを高める(北信越ダントツクオリティー)
[価値観]
「心技体」 「人間的成長力なくして、技術・能力的な進歩無し」
「Win&Win&Win」 「笑う門には福来る」
[行動指針]
#家族に誇れる仕事をしよう
#笑顔の溢れる職場で働こう
#あしたも行きたくなる会社を創ろう
#持続可能な社会にしよう
10年ビジョンスローガン
「わくわくを育み できるを楽しむ」
会社概要
会 社 名
| 萩野塗装株式会社
|
所 在 地
| 〒923-0901
石川県小松市泉町14番地
|
電 話 番 号
| 0761-22-2630
|
FAX番号
| 0761-22-8015
|
メールアドレス
| |
代 表 者
| 代表取締役 萩野 充弘
|
設立年月日
| 1946年3月1日
|
資 本 金
| 2000万円
|
売 上 高
| 5億5千万 (2019年度実績)
|
従 業 員 数
| 21名
|
協 力 会 社
| 約70名
|
事 業 内 容
| ☆建築塗装工事
↓
・住宅・マンション塗替工事
・鉄骨塗装工事
・吹付塗装工事
・内装塗装工事
・耐火塗装工事
・遮熱塗装工事
・塗床工事
・左官工事
・内装ボードパテ工事
・抗菌・抗ウイルス塗装工事
☆鋼構造物塗装工事
↓
・橋梁塗装工事
・ブラスト処理工事
・電力鉄塔・水管・変電設備塗装工事
・工場プラント塗装工事
☆防水シーリング工事
↓
・シーリング打替え工事
・塩ビシート防水工事
・躯体調査
・躯体処理工事
・樹脂注入工事
☆足場組立工事
↓
・吊り足場
・クサビ式足場
・枠組足場
|
本 店
| 〒920-0364 金沢市松島3丁目26番地
Tel 076-272-7778/Fax 076-249-1103
|
建設業許可
| ・塗装工事業
(許可番号)
石川県知事許可(特-29)第41号
(許可の有効期間)
平成29年9月8日〜平成34年9月7日
・土木工事業
・鋼構造物工事業
・防水工事業
・内装仕上工事業
・大工工事業
(許可番号)
石川県知事許可(般-29)第41号
(許可の有効期間)
平成29年9月8日〜平成34年9月7日
|
取 引 銀 行
| ・北國銀行小松支店
・北陸銀行小松支店
|
会 員 所 属
| ・(一社)日本塗装工業会
・(一社)石川県塗装工業会
・(一社)日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会
・(一社)日本道路建設業協会
・(一社)小松商工会議所
・(一社)金沢商工会議所
・石川県中小企業家同友会
・北陸経済連合会
・(公社)小松法人会
・(公社)金沢法人会
・(一社)石川県ニュービジネス創造化協会
|
取引先一覧
・石川県
| ・ダイド建設㈱
|
・県内各市町村
| ・田嶋建設㈱
|
・国土交通省
| ・橘建設㈱
|
・防衛施設庁
| ・㈱中東
|
・法務省
| ・辻建設㈱
|
・文部科学省
| ・東レ建設㈱
|
・K&E㈱
| ・㈱トーケン
|
・アパ㈱
| ・㈱戸田組
|
・㈱エリオ総建
| ・㈱豊蔵組
|
・㈱大林組
| ・白山建設㈱
|
・㈱オオミ住装
| ・松井建設㈱
|
・加越建設㈱
| ・㈱マツモト
|
・㈱熊谷組
| ・丸信建設㈱
|
・㈱システムハウスR&C
| ・㈱丸西組
|
・清水建設㈱
| ・道場建設㈱
|
・㈱双建
| ・㈱ミヤジマ建設
|
・大成建設㈱
| ・㈱吉光組
|
・石川林業公社
| ・㈱太陽アスコン
|
・県内各土木事務所
| ・㈱つくーる
|
・金沢市スポーツ事業団
| ・東亜電機工業㈱
|
・DIC㈱
| ・のとや
|
・㈱北日本テクノス
| ・㈱バローホールディングス
|
・クマリフト㈱
| ・㈱富士通ITプロダクツ
|
・黒崎産業㈱
| ・㈱ホクタテ
|
・コマツ
| ・北陸興和産業㈱
|
・小松ウォール工業㈱
| ・北陸先端科学技術大学院大学
|
・コマニー㈱
| ・北陸電力㈱
|
・サンエス㈱
| ・メンテックス㈱
|
・社会福祉法人かすかみ会
| ・㈱山本コーキング
|
企業沿革

<企業沿革> <社会情勢>
1946年
3月1日
| 設立発足
| 1946年
| 第一次吉田内閣成立
|
1957年
2月25日
| 建設業法塗装工事業認可
| 1957年
| 新5千円札発行
|
1966年
10月1日
| ・個人営業を萩野塗装(株)に改正
(資本金200万円)
・金沢支店を開設
| 1967年
| 美濃部革新都知事が誕生
|
1978年
12月23日
| 資本金400万円に増資
| 1978年
| 新東京国際空港(成田国際空港)が開港
|
1979年
3月13日
| 代表取締役変更
萩野忠節から萩野周作へ
| 1979年
| 初の共通一次試験開始
|
1991年
9月30日
| 売上高5億円到達
| 1991年
| 雲仙・普賢岳で大火砕流
|
1991年
12月13日
| 資本金を1000万円に増資
| 1991年
| ゴルバチョフ辞任、ソ連解体
|
1997年
5月27日
| 資本金を2000万円に増資
| 1997年
| 消費税5%導入
|
1997年
9月8日
| ・塗装工事業を一般から特定業者に
変更認可
・建設業法一般防水工事業認可
| 1997年
| 長野新幹線開通
|
2013年
12月1日
| ショールーム設立
| 2013年
| 富士山が世界遺産に登録決定
|
2014年
12月1日
| ・本店を金沢市に移転
・小松本社に改名
| 2014年
| 消費税8%導入
|
2018年 8月30日
| 代表取締役変更
萩野周作から萩野充弘へ
萩野周作は会長に就任
| 2019年
5月1日
| 平成から令和元年へ
|
2019年 6月
| 塗装工業会60周年にて、石川県塗装工業会理念、10年ビジョン発表。
萩野周作会長 功労者表彰受賞
|
交通アクセス
【小松本社】
石川県小松市泉町14番地
会社紹介
萩野塗装㈱ 企業紹介記事
企業紹介記事 (554KB) |
萩野塗装株式会社のイメージ動画です♪
HAGINOチャンネル
萩野塗装株式会社 公式YouTubeチャンネルです